• TOP
  • 一掌堂ブログ

一掌堂ブログ

2025.10.07 NEW

「耳鳴り・めまい・難聴 自力でよくなる1分救急箱」

  • ブログ
  • お知らせ
  • メディア情報

院長が書いた3冊目の本となる 「耳鳴り・めまい・難聴 自力でよくなる1分救急箱」がGakkenから出版されました。 …… 続きを読む

2022.07.08

ジュビロ磐田の大津さんが、「左耳の突発性難聴完治」を公表!!

  • ブログ
  • お知らせ

大津さん、おめでとうございます! ジュビロ磐田の大津祐樹さんが、 7月4日の公式ツイッターで「左耳の突発性難聴完治」…… 続きを読む

2025.11.01 NEW

耳にご利益のある神社仏閣

  • ブログ
  • お知らせ

早いもので、今日から11月です。最近は朝晩が冷えて寒いですが、晴れた日の日中は過ごしやすく、歩くのにちょうどいい気候です…… 続きを読む

2025.10.31 NEW

健常化例のご報告

  • お知らせ
  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴の2058例目の健常化例のご報告をいたします。 50代の女性です。 発症後25日のハリ治療開始で、治療回数…… 続きを読む

2025.10.30 NEW

秋の養生

  • ブログ
  • お知らせ

ついこの前まで半袖で過ごしていたのに急に寒くなってしまってびっくりですね。 漢方の古典『黄帝内経』では秋は全ての物…… 続きを読む

2025.10.29 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴等の前駆症状(耳閉感)の616例目の健常化例のご報告をいたします。 30代の女性です。 発症後7日のハリ治…… 続きを読む

2025.10.28 NEW

  • ブログ

最近スーパーなどでよく見かけるようになった秋の味覚の柿。 『柿が赤くなると医者は青くなる』ということわざがあるほど、柿…… 続きを読む

2025.10.27 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴等の前駆症状(耳閉感)の615例目の健常化例のご報告をいたします。 20代の男性です。 発症後1日のハリ治…… 続きを読む

2025.10.26 NEW

サツマイモ

  • ブログ

気温が下がり、秋のような冬のような、微妙な季節になってまいりました。 私はこの時期の旬のもので思い浮かぶものの一つにサ…… 続きを読む

2025.10.25 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴の2057例目の健常化例のご報告をいたします。 30代の女性です。 発症後3日のハリ治療開始で、治療回数は…… 続きを読む

2025.10.22 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴の2056例目の健常化例のご報告をいたします。 50代の女性です。 発症後8日のハリ治療開始で、治療回数は…… 続きを読む

2025.10.21 NEW

肩甲骨のツボ「天宗」

  • ブログ

肩甲骨には『天宗(てんそう)』という名前のツボがあります。 肩甲骨の上には棘上筋(きょくじょうきん)、棘下筋(きょ…… 続きを読む