• TOP
  • 一掌堂ブログ

一掌堂ブログ

2025.06.14 NEW

「輪ゴム理論」で解消する耳のトラブル

  • お知らせ

低音型の難聴は内耳にリンパ液が溜まる「内リンパ水腫」が原因とされます。 内リンパ水腫の原因の一つは首の筋肉の圧迫、いわ…… 続きを読む

2022.07.08

ジュビロ磐田の大津さんが、「左耳の突発性難聴完治」を公表!!

  • ブログ
  • お知らせ

大津さん、おめでとうございます! ジュビロ磐田の大津祐樹さんが、 7月4日の公式ツイッターで「左耳の突発性難聴完治」…… 続きを読む

2025.06.17 NEW

健常化例のご報告

  • お知らせ
  • ハリ治療健常化例データ一覧

急性低音障害型感音難聴の808例目の健常化例のご報告をいたします。 30代の女性です。 発症後79日のハリ治療開始で…… 続きを読む

2025.06.16 NEW

トンボロ

  • ブログ
  • お知らせ

突然ですが、「トンボロ」って知ってますか? トンボロとは、普段海のところにできる砂の道(海の道)です。 自然現象…… 続きを読む

2025.06.15 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

急性低音障害型感音難聴の807例目の健常化例のご報告をいたします。 50代の女性です。 発症後24日のハリ治療開始で…… 続きを読む

2025.06.13 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴の2032例目の健常化例のご報告をいたします。 30代の女性です。 発症後7日のハリ治療開始で、治療回数は…… 続きを読む

2025.06.12 NEW

先天性難聴の方に朗報

  • ブログ

令和7年6月1日の朝日新聞朝刊の記事によると、 難聴の原因遺伝子を修復する新手法が開発されたとのことです。 順天…… 続きを読む

2025.06.11 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴等の前駆症状の587例目の健常化例のご報告をいたします。 40代の女性です。 発症後30日のハリ治療開始で…… 続きを読む

2025.06.10 NEW

野菜の摂取量は足りていますか?

  • ブログ

スーパーで買い物をしていたら、KAGOMEさんが提供している野菜の摂取量を測る機械がありました。 毎日の食事の際、野菜…… 続きを読む

2025.06.09 NEW

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴等の前駆症状(耳閉感)の586例目の健常化例のご報告をいたします。 60代の女性です。 発症後6日のハリ治…… 続きを読む

2025.06.08 NEW

イヤホンは静かなところで使いましょう。

  • ブログ

静かなところでは小さい声でも話が出来ますが、騒がしいところでは大きい声でないと話ができません。 同様に、イヤホンも電車…… 続きを読む