夏の疲れ
- ブログ
しかし、季節の変わり目になると夏の疲れがどっと出てくるものです。
なんとなく体調がすぐれないなとか、怠いなと感じている方は夏の疲れが溜まっているのかもしれません。
真夏の間は室内と室外の寒暖差が激しいため、その影響で自律神経の不調をきたしやすくなり、睡眠の質にも影響してきます。
夏はついついシャワーだけで済ませがちですが、それでは疲れはとれません。
かといって暑いお風呂に入るのもかえって疲労を溜める原因になってしまうので、ぬるめのお風呂(38〜40℃)に5〜10分程度入り体の深部体温を上げると、寝る頃には体温が下がりぐっすりと眠りやすくなります。
また、食べ物ではイミダペプチドという成分が含まれている鶏のむね肉などを食べると、疲労回復につながります。
イミダペプチドは、長距離空を飛ぶ渡り鳥の羽を動かす筋肉に含まれている成分です。
なんとなく怠さや疲れが溜まりやすい夏の終わりですが、少しでも快適な毎日を過ごしていきたいですね。
ちょっとした対策をしてあと少し頑張っていきましょう!