受付時間:10:00~19:30(土曜 ~17:30)
耳の患者さんはめまいを伴う方が多いですが、最近は季節の変わり目で寒暖差もあり、めまいの症状が出ている方が増えているように…… 続きを読む
先日、「仕事で悩んだらねこと働きなさい」という本を見つけました。 猫の写真がたくさん載っている本で、癒されながらも、ス…… 続きを読む
「マミーブレイン」という言葉をご存知でしょうか。 昔は産後ぼけなどと言われていたようですが、今はマミーブレインと表現さ…… 続きを読む
ニンニクは美味しく健康にもいいのですが、食べた後の口臭やアリシンが代謝して出る体臭が気になってしまいますよね。 でも母…… 続きを読む
先日テレビで、寝る前に「水出し緑茶」を飲むと睡眠の質が高まると言っていました。 緑茶も淹れ方によっては、カフェインが少…… 続きを読む
我が家には小さい子どもがいるので、 毎日何度も絵本を読むことがあります。 そのなかでも、猫好きには特におすすめの…… 続きを読む
当院では、耳に良い日常生活の心がけとして、お水をたくさん飲んでいただく「アクア療法」を指導しています。 そのなかで、患…… 続きを読む
免疫力に大きな影響があると言われる腸。 腸を健やかにする腸活でキーワードとなる言葉が、「プロバイオティクス」と「プレバ…… 続きを読む
今日のブログのテーマは「黒豆」です。 黒豆とは、正式には黒大豆やブドウ豆と呼ばれる大豆の品種の一種です。 漢方…… 続きを読む
雨や台風などで気圧が変動したり湿度が高いと、身体にさまざまな不調が起こりやすくなります。ここのところお天気が悪く、体調が…… 続きを読む