嗅覚障害
- ブログ
私が今回嗅覚障害を経験することになったのは、一番多い原因とされている副鼻腔炎からでした。
嗅覚の異常に気付いたきっかけは、コーヒーを入れていた時です。
コーヒーの独特な香りがせず、飲んでも薄まったような味しか感じられなかったのです。
そしてアロマオイルを嗅いでもほとんど匂いが分からなかった時に、嗅覚障害だと確信しました。
受診した医師に尋ねるとステロイドの服用をすれば嗅覚も戻ってくると思うと言われたのですが、気になったので自分でも調べてみました。
嗅覚障害には何種類かのタイプがあり、加齢による嗅覚低下の場合は改善させるのは難しいようです。
そうならないための予防法として、
①鼻の病気がある場合は治療する。
②タバコをやめる。
③週に3回以上適度に汗をかく運動をする。
④意識して香りを嗅ぐ習慣をつける。
などが有効だそうです。
私の場合は幸い薬効もあり嗅覚障害はすぐに改善しましたが、今回の件をきっかけにこの予防法を可能な範囲で実践し、嗅覚を大切にしようと思います。
*******************
一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
https://isshodo.com/
港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
03-3591-0505