• 2025.11.23

    スタッフブログ

    • ブログ
    家の近くの公園にはかりんの木があり、この時期になると大きな実をつけます。



    かりんはのど飴の原材料として使われていますが、薬用に使用される果樹で、中国から渡来したそうです。

    収穫した果実を部屋に置くと部屋中が香りで満たされるほどで、中国では「香木瓜」とも呼ばれるそうです。

    実は硬く生食はできないそうで、なかなか店頭で見かける事はないですが、散歩の途中にこういう植物に出会えるのは歩く楽しみにもなりますね。
    11月下旬にしては日中は寒すぎず歩きやすい気候ですので、この時期に育つ植物など、楽しみを見つけながらウォーキングに出かけてみてはいかがでしょうか。


    *******************

    一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
    https://isshodo.com/
    港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
    03-3591-0505