• 2025.03.20

    バンザイ寝してませんか?

    • ブログ
    赤ちゃんがバンザイのポ-ズで寝ている姿を見たことはありますか?
    両手を頭の上に向けてスヤスヤ眠る姿、かわいいですよね。
    これは熱の放散の為でありリラックスをしている状態でもあります。

    しかし、大人がバンザイ寝をしてしまう理由はそれとは異なり、体の不調の現れとも言われています。

    原因として、

    ①首と肩まわりの過度な緊張感がある
    睡眠時にも首や肩まわりの緊張が続くことにより、それを解消しようと筋肉を伸ばすバンザイの姿勢をとるようになります。

    ②睡眠時無呼吸症候群やイビキの影響
    バンザイの姿勢は肺が広がり呼吸がしやすくなります。

    一見良い効果をもたらすと思いがちですが、このバンザイ寝を続けることにより首や腕の血行不良が起こり、さらに首肩の凝りが起こってしまいます。

    それでは、どのようにしたら良いのでしょうか?

    まず、睡眠時無呼吸症候群や過度なイビキは専門医の診察を受けるようにしましょう。
    首肩の凝りは寝る前の軽いストレッチも効果的ですが、当院ではアクアウォーキング療法もおすすめしています。

    寝る前までに体の疲れを取ることが大切です。
    ぜひ良い睡眠の為にも生活に取り入れてみましょう。


    *******************

    一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
    https://isshodo.com/
    港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
    03-3591-0505