• 2025.05.31

    お茶の香りでリラックス

    • ブログ
    「茶香炉(ちゃこうろ)」というものをご存じでしょうか。
    文字通り精油ではなく茶葉を使うもので、茶葉を熱し、その香りを楽しむものです。

    受け皿に茶葉を入れ、その下から火で温めるという簡単なもので、今はネットでも可愛らしい茶香炉が販売されています。
    熱せられて香ってくるのは茶葉の優しい香りのため、人工的な香りが苦手な方でも楽しむことができます。

    効果としては、

    ①茶葉の香りのリラックス効果
    茶葉の香りの代表的なものに、リラックス効果があると言われる青葉アルコールがあります。
    これは葉っぱをちぎった時に感じる香りです。
    また、ピラジン類(火香)という茶葉に火を通して乾燥させるときに発生する香ばしい香りにもリラックス効果を期待できるといわれています。

    ②消臭効果
    茶葉のカテキン類には元々消臭効果があります。
    お部屋で茶香炉を焚くとそれにより室内の消臭効果につながるのです。

    緑茶、ほうじ茶や紅茶など様々な種類があるので、好みの種類を探してみるのも楽しいかもしれませんね。


    *******************

    一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
    https://isshodo.com/
    港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
    03-3591-0505