• 2025.06.28

    ペットボトル症候群

    • ブログ
    6月にして真夏日が続いていますね。
    皆さんは「ペットボトル症候群」という言葉を聞いた事がありますか?

    ペットボトル症候群は、糖分を含むスポーツドリンク、清涼飲料水を大量に飲み続けることによって起こる、急性の糖尿病です。
    1日1リットル以上、1か月以上飲んだ場合に発症するリスクが高まると言われています。
    特に喉が渇いた状態で大量に摂取した場合、血糖値が上昇し、ペットボトル症候群を引き起こしやすくなります。

    暑いとついゴクゴクっと冷たい物を飲みたくなりますよね?
    そして、いつの間にかペットボトルが空になっているなんて事もありますね。
    当院でも、アクアウォーキングで沢山お水を飲む事をお勧めしていますが、特に夏場はお水以外にスポーツドリンクなども併せて摂取してくださいとお伝えしています。

    お水とスポーツドリンクをバランスよく飲んで、熱中症対策にも役立ててください。


    *******************

    一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
    https://isshodo.com/
    港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
    03-3591-0505