体調管理に鍼灸を
- ブログ
実は無意識のうちに、エネルギーを消耗しているかもしれません。
年々夏の暑さは過酷になっており、冷房による室内外の気温差により自律神経に乱れが起き、体温調節機能に大きな負担がかかっています。
また、自律神経の乱れは睡眠にも影響するため、睡眠の質を下げてしまい悪循環になってしまいます。
冷房に当たりすぎたり、冷たい飲み物や食べ物を極端に摂りすぎると冷えから血流が滞ってしまいます。
お風呂もシャワーだけではなく湯船に入って体の中から温めていただくことが大切です。
鍼灸は自律神経の調節にも有効といわれています。
ぜひ体調管理に鍼灸を取り入れて過酷な夏を乗り越えていただきたいと思います。
*******************
一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
https://isshodo.com/
港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
03-3591-0505