虫刺されにお灸
- ブログ
- お知らせ
特に蚊やブヨに刺された後は、痒さが我慢できずに患部を掻いてしまい腫れてしまうこともありますよね。
そんな時、虫に刺された痕にお灸をするという対策があります。
虫刺されの痒みや腫れの原因は、唾液や毒に含まれるタンパク質などだそうです。
タンパク質は42度以上の熱で変性するとされており、ご自宅で簡単に使える台座灸は42度~60度で設定されているため、お灸による熱刺激で痒みが抑えられるという原理です。

※台座灸例
昨年は暑すぎる夏本番の時期よりも、暑さが少し落ち着いてきた一般的に秋と呼ばれる時期の方が蚊を見かける(刺される)ことが多く驚きました。
蚊も暑すぎると活動できないんですね。
虫に刺されてしまったときには「掻く前にお灸」を実践してみてください。
*******************
一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
https://isshodo.com/
港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
03-3591-0505