• 2025.11.17

    自覚なき肩こり

    • ブログ
    • お知らせ
    普段から肩こりは感じていますか?
    美容室などで肩を揉まれた時に「こっている」と言われるけれど、痛みとして感じないという方も多いのではないでしょうか。

    もちろん、痛みのストレスは少ないに越したことはありません。
    しかし、痛みとして感じないがゆえに血流の滞りが改善できず、頭痛、眼精疲労、難聴や耳鳴り、耳閉感などを引き起こしてしまう原因のひとつになってしまうことも。
    毎日のデスクワークやスマホ操作で、目や首・肩は確実に酷使しています。
    痛みや重さを感じなくとも、筋肉や自律神経に影響を及ぼし、首・肩・背中はこりやすい状況であると考えられます。

    ご自覚がなくてもコリの改善・予防にオススメのセルフケアとして…
    ・作業の合間に肩甲骨を回す、腕を前後に振るなど、肩周りの痛くない動きをこまめに行う。
    ・当院がおすすめしている、アクアウォーキングを実践していただく。
     ※ポイントは早歩きではなく、腕を大きく振ってゆったりと歩くこと。
      1日の疲労が取れて肩周りの筋肉がほぐれ、血流改善が期待できます。

    最近は急な寒さで自律神経も乱れがち。身体もこりやすい季節です。
    身体の声に耳を傾けて、ご自身を労りながら忙しい秋冬を乗り切りましょう。


    *******************

    一掌堂治療院(突発性難聴ハリ治療ネットワーク本部)
    https://isshodo.com/
    港区新橋2-10-5 末吉ビル5F
    03-3591-0505