• TOP
  • 一掌堂ブログ

一掌堂ブログ

2024.01.28

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴の1942例目の健常化例のご報告をいたします。 20代の男性です。 発症後18日のハリ治療開始で、治療回数…… 続きを読む

2024.01.27

ビオトープ

  • ブログ

自宅でメダカを飼育しています。 産まれた子メダカの数が多すぎて水槽に入り切らなかったため、家族が外にビオトープを作り、…… 続きを読む

2024.01.26

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴の1941例目の健常化例のご報告をいたします。 40代の女性です。 発症当日のハリ治療開始で、治療回数は5…… 続きを読む

2024.01.25

自律神経を整えるGABA

  • ブログ

自律神経を整える成分として注目される「GABA」 チョコレートの商品名としてもお馴染みなので知っている方が多いかもしれ…… 続きを読む

2024.01.24

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

音響性外傷の34例目の健常化例のご報告をいたします。 50代の女性です。 発症後2日のハリ治療開始で、治療回数は7回…… 続きを読む

2024.01.23

観葉植物で乾燥対策

  • ブログ

過去にもブログでご紹介したリラックス効果の期待できる"観葉植物" 室内で観葉植物を育てると加湿の効果も期待できるそうで…… 続きを読む

2024.01.22

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

突発性難聴等の前駆症状(耳鳴り)の506例目の健常化例のご報告をいたします。 60代の女性です。 発症後30日のハリ…… 続きを読む

2024.01.21

干し野菜

  • ブログ

冬は寒くて乾燥した晴天の日が多いので、特に干し野菜に適してる季節だそうです。 野菜を干すと水分だけが蒸発するので、旨み…… 続きを読む

2024.01.20

健常化例のご報告

  • ハリ治療健常化例データ一覧

急性低音障害型感音難聴の773例目の健常化例のご報告をいたします。 30代の女性です。 発症後19日のハリ治療開始で…… 続きを読む

2024.01.19

能登の復興に「OM運動」を!

  • ブログ
  • お知らせ

能登の海岸線が様変わりしてしまったようです。 海も陸も元に戻るには長い時間が必要でしょう。 何よりも能登の人々が、繰…… 続きを読む